次女MIKIです。
先日の母の日には娘からmimiの”半じゅくいちご”と、ボールペンをもらいました。
そして、何より嬉しかったのが、いつもありがとうのメッセージカード。
お仕事と家事頑張ってね!って書いてありました♪
子供からの頑張ってね。は何よりもパワーの源になりますね(^_-)
来月は父の日♪お父さんにもパワーを送って癒されて欲しいと思います♪
さて、今日は娘に対しての気づき。
私は中学2年生と小学5年生の娘がいます。
この二人の娘が面白いほど正反対の性格。
始めはお姉ちゃんが私に似ていて、下の子が主人(お父さん)似だと思っていたのですが、
最近私が自分探しをしていて気づいたんです!!
実は・・・下の子が私にそっくり!!!
例えば、新しい事に飛びつく長女、方や、慎重に前に進む次女。
新しい事や、変化にはなかなか対応することが出来ません。
下の子は昨年まで真冬でも1年中半袖を着ている子でした。
それが、今年は風邪をひいたのでそれを機に無理やり長袖を着せました。
そうしたら・・・この暑くなってもまだ長袖を着ています^^;
何を言っても半袖にならない(笑)
何でだろ~と考えてみたら、彼女は変化に対応できず、単に今のままがいい。
そう思っているのだと気づきました。
そういえば、私もお気に入りの洋服は着れなくなるまで着ていたり、髪の毛を切るのは嫌だったな~~と思い出しましたww
今回は洋服だったので、彼女の意思で変化していけばいいかな~と思いそっと見守りました。
では、どうしたら変化に対応できるのかを考えてみました。
私はその場所が自分にとって大丈夫!と確信できたり、いい!!と思うことによって動くことが出来ます。
何も知らないと絶対に動けないし、飛び込もうと思わない。
でも、私は成長したいと思っています。だから新しい世界にも飛び込んで行くことも大切。
だから、自分が動けるように、してあげればいい!!
自分を知っていると、どうしたら自分が動けるのか分かるので前に進むことが出来ます。
きっと娘も私と同じ気持ちだから娘が行きたい!やりたい!!と思う環境を見せてあげることが親の私に出来ることかなと思いました。
今私も進まないといけないところがあるのに、進んでいない自分がいます。
自分が進める環境をそして、リサーチをして成長したいと思います♪
さて、父の日に戻りますが、mimiでは新作の”半じゅくコーヒー”がご予約開始しました♪
6月16日・17日・18日
3日間だけの限定商品なので、是非お試しください♪
只今店頭、お電話にて承り中です
洋菓子の家mimi本店:0545-51-1331
五味島店:0545-61-3722
↑mimi-もランキングに参加しています クリックお願いします♥